FIRE達成後に住みたい国

Hola!(オラ!) 凡庸なる投資家ラテン系BOTAです。

サイドFIRE(セミリタイア)を目指していますが、達成後何がしたいかといえば特に決まってはいません。

日本の花粉症の時期とか冬を避けて3~6か月くらい、夫婦二人海外で生活出来たらいいなと漠然と考えてます。

具体的にどの国いいか考えてみました。

こういうことを考えるのも楽しいので、GW中の暇つぶしであります。

メキシコ

 

 

 

 

 

 

まずは中米メキシコ。

長年住んだ元居住国ですので、一番しっくりきます。

場所は太平洋側かカリブ海側の海辺のリゾートか、中央高原のコロニアル都市、先住民文化の色濃い南部もいいですね。

長年続く麻薬戦争などであまり治安が良くはありませんが、危険そうな場所さえ行かなければ問題ないです。

メキシコ料理も大好きななのでいう事なしです。

どこかを拠点にして、のんびりメキシコ国内を回るものいいですね。

バイデン政権が出来たこともあり、トランプ時代と変わって関係が改善されると言われメキシコ経済は大いに期待されてるみたいです。

因みにメキシコの代表的ETFはEWWです。

順調に人口も増えていますので、長期目線で投資先としては常に気にしてます。

元居住国にして大のメキシコ好きなので一種のカントリーバイアスも勿論ありますが(笑)

メキシコ投資に関してはいずれ記事にしたいなと思っています。

グアテマラ

またまた中米からチョイスです。先住民文化の濃い~国グアテマラであります。

日本ではなじみが無いですが、グアテマラコーヒーが一応有名ですね。

アンティグアという古いコロニアル都市があるのですが、各国旅行者や沈没組(長期滞在者)でいつも賑わっています。

今は閑散としているかもしれませんが、コロナが終息すればまた元の賑わいを取り戻すでしょう。

アンティグアを起点に先住民の村々を見て回りたいですね。

この国のいいところは何といっても人々が素朴なところです。

投資詐欺やいらない生命保険を勧められる恐れは全くありません(笑)

せいぜいが先住民達のハンドメイドのアクセサリーくらいです。

しかもみんな商売っ気がありません。

もちろんグアテマラにもグアテマラ国立証券取引所(BVN)なる取引所があります。

流石にグアテマラのETFはありませんでした。

国を代表する企業が殆ど存在しないようです。

中米の小国はどこもそうなんですが、世界の経済発展から取り残されております。

グアテマラもうまく外資を導入出来れば発展すると思いますが、その反面、今の素朴なままでいて欲しいとも思いますね。

アルゼンチン

 

 

 

 

 

 

 

日本から一番遠いですが、好きな街なのでアルゼンチンの首都ブエノスアイレスは住んでみたいですね。

洗練された街並み、過ごしやすい気候、美味しい食事やオシャレなカフェ等、フロリダ通りやカミニート地区を散歩するのも良いです。

私の好きなパタゴニア地方や北部の乾燥地帯へも足を延ばせるのも嬉しいですね。

ただ、白人の国なのでアジア人への人種差別がめんどくさいです。

それと毎度のことながら経済がガタガタです。

いつアルゼンチンペソが暴落するか分からないので、常にドル紙幣頼みです。

一応ARGTなるアルゼンチンETFがあるのですが、全く買う気はしないですね。

1900年代初めまでは世界第5位の経済大国だったんですが。

何をどう間違えたらここまで落ちぶれるのか謎です。

タイ

 

 

 

 

 

 

 

日本から近く日本人も多いのでタイも良いですね。

バンコクしか行ったことは無いのですが、北部チェンマイを拠点にするのも良さそうです。

夜の誘惑が多そうなので夫婦二人だと少し難儀しそうですね。単身で滞在すべきか(笑)

タイは観光収益が落ちて経済見通しは下方修正されてますが、コロナ終息次第で間違いなく上向きます。

タイ全体に投資できるのはTHDというETFがあります。

悪くはないですが、新興国のETFは経費率が高いのが玉に瑕です。

マレーシア

 

 

 

 

 

 

 

この中で唯一行ったことの無い国であります。

シンガポールという選択もあったのですが、物価が高そうなので長期滞在という観点からのチョイスです。

日本人の移住者も多く、最近ではGACKTが移住したことでも話題になりました。

シンガポールからも近く、ペナンやランカウイといったビーチリゾートがあるのも良いですね。

因みにマレーシア全体に投資できるETFはEWMです。経費率は0.49%。やっぱり高いです。

そういえば、以前マハティール首相が2020年までに先進国入りを目指すといってましたが、達成できたのでしょうか。

まとめ

治安が良く、食事が美味しく、物価が安く、気候が良ければどの国も良いですね。

長期滞在しているとその国の嫌なところに出会う機会が多くなります。

最終的にその国を嫌いになることもあります。

いかに嫌なところやイライラすることを避け快適に過ごすことが出来るかも海外生活の重要なところですね。

あとは個人的にジムに常に行ける環境でないとダメですね。

半年もジムに行けないなんて無理すぎる(笑)

 

ではこの辺で、アディオス!