リートは投資用不動産を買えない人の味方か!?

Hola!(オラ!) 凡庸なる投資家ラテン系BOTAです。

首都圏を中心に不動産価格が上昇している様ですね。

銀行の投資向け住宅ローン融資が厳しくなっていたのが、とあるニュースでは融資条件が再び緩くなりそうだとか。

金余りを背景に不動産ブームがまた来るのでしょうか。

投資をしているの人間なら、最終的に不動産に行きつくといわれるくらい投資の王道であります。

しかし、この投資用不動産はひと昔前の融資が緩かった時代とは違いそう簡単には手に入れらなくなりました。

現在は最低でも年収500万以上必要です(泣)

ではどうしても不動産を資産に入れたい場合はどうするか?

不動産を欲しいけど融資を受けられない

 

不動産投資に興味はあるけど多額の借金は怖い

 

不動産のあらゆるリスクが気になる

こんな方におススメの投資法です。

私も最初の不動産物件でローンを組む際は怖くて眠れないこともありました(笑)

REIT(リート)とは

REIT(リート)とは、投資家から集めた資金で、不動産を取得・管理・運用し、そこから生じる家賃収入や売買益などを、配当金として投資家に分配する仕組みです。

一般的に不動産投資信託と呼ばれています。

投資信託やETFの不動産版とでもいいましょうか。

リートのおススメポイント

運用が楽ちん

何と言ってもこれ。

プロが勝手に管理運用してくれますので、リートを購入してもこちらは一切何もすることはありません。

煩わしい管理が無いので現物不動産を所有するより圧倒的に楽です。

固定資産税も払わなくてもいいですしね。

意外と現物不動産は固定資産税に利益を持っていかれます(泣)

現物不動産よりもリスクが少ない

空室、天災、家賃や地価の下落、賃貸滞納、入居者の事件・事故と現物不動産ではこのようなリスクが想定されます。

もちろんリートの所有物件でこのようなことが起きれば、取引価格に影響しますが、現物不動産を所有しているリスクに比べると致命傷になることは少ないでしょう。

現物不動産を持っていて、上記のようなことがどれか一つでも起きれば、絶望しかないです(泣)

売買が容易

リートは証券市場で取引されていますので、株のように売買が簡単にできます。

しかも少額から始められます。

現物不動産では大きな元手が必要で、しかも売買するまでに流動性が低いため時間がかかります。

リートは買いたい時に少額でも買え、売りたい時に即売れることがメリットです。

様々な分野に投資できる

現物不動産の投資だと、区分マンションか頑張ってもアパートが限界ですが、リートは多様な不動産に投資できます。

オフィス系、ホテル系、物流系、住宅系等々、分散投資が可能です。

現在はコロナ禍の影響でホテル系が大打撃を受けるも物流系が好調の様です。

リートの欠点

信託報酬といった運用コストが掛かったり、上場廃止のリスクがあります。

また、コロナショック時に大きく下げるなど価格変動リスクもあります。

保有リート銘柄紹介

私が現在保有しているリート銘柄と保有数を紹介します。

商品名 保有数
1343 NFJ-REIT 20
1488 ダイワ東証REIT指数 20
1659 IS米国リートETF 20
2556  ONEETF東証REIT 20
1555 上場豪州リート 90
USRT iシェアーズ・コア米国REIT ETF 6
VNQ Vanguard Real Estate 2
WPC WPキャリー 4

保有数は少ないですが、どれに投資していいかよくわからないので8銘柄も投資してます。

下の2つはYoutuber髙橋ダンさんが紹介していたので、買ってしまいました(笑)

メインの投資にはならないですが、配当金も良いので少しずつ買って、ポートフォリオの10%くらいにしたいです。

まとめ

現物の不動産投資は初心者には本当にハードルが高く時間もかかります。

何より年収が低いと不動産業者から相手にされません。

最近聞いた話によると不動産セミナーに参加するには500万以上の源泉徴収票が必要だとか(泣)

低年収では不動産投資のスタート地点にも立てないということです。

どうしても不動産が欲しいという方はリートから始めるのが最適解であります。

しかも現物不動産投資はそうそう甘い世界ではないので、リートはおススメですね。

でも現物不動産持ってると結構ドヤ顔出来るんですよね。

儲かっているか儲かっていないかは別として(笑)

 

ではこの辺で、アディオス!