NISA限界突破!

¡Hola!(オラ!) 凡庸なる投資家ラテン系BOTAです。

岸田首相の標榜する「新しい資本主義」の一環であるNISA改訂の最終案が決まりそうですね。

NISAがトレンドワード入りするなど、注目を集めております。

気になる中身は、現行のNISAから大分変って、投資出来る金額が大幅にアップとなりそうです。

現行は一般NISA(年間枠120万円)と積立NISA(年間40万円)に別れており、どちらか片方しか選べませんが、政府案によると一般と積立を一本化するそうな。

非課税期間も一般NISA 5年、積立NISA 20年から、無制限へ変更に。

そして、なにより投資出来る金額が、年間360万円へ一気に拡大します。

まだ、公表されている中身からはよくわからないことも多いですが、積立枠120万円、成長投資枠として一般投資が240万円の計360万円になります。

生涯投資枠1800万円というのがよく分からないですが、仮に360万円を5年間投資すると、あっという間に上限に達します。

買付残高ベースで1800万円の上限ということですので、今までのNISA枠と違い売却した分の枠は余裕が発生して、再度利用できるということの様です。

360万円で非課税期間無制限、売却すれば枠を何度でも利用できるとなれば、かなり使い勝手がよく、これからの投資戦略も変わってきますね。

さすがに360万円も年間投資は出来ませんが、今まで長期一辺倒でしたが、短中期での運用も可能になります。

インデックス積立、長期保有高配当株、短中期の趣味の枠といった3つのケースでの運用も出来そうですね。

ただ、運用できる金額は年間100万行けるかどうかですが。。。

しかしながら、このNISAの改革は歓迎すべきことであります。

いつから運用開始かまだまだ分からないことがありますので、引き続きウォッチが必要ですね。

今夜はそれより、CPI発表と翌日日本時間12月15日4時頃のFRB政策金利決定からのパウエル議長会見と怒涛の流れがあります。

市場はCPIの鈍化と0.5ポイントの利上げを予想し、上昇に転じております。

どうなるかは、丁半博打ですので、蓋を開けてみないと分かりません。

もうすぐ発表になりますが、どうなることでしょう。

 

ではこの辺で、アディオス!